Play Pray Place

7日目~9日目(5段目~7段目)
7日目
・⑫の蓋を上から抑え、はみ出したレジンが型に沿って切り取れるようにしておく。
・⑫の蓋を剥がす。
・本体から⑩の型を剥がす。
・カッターを入れる場所は、上から1cmくらい下の所だと傷がついても大丈夫。
・バリは爪で削ぐ。(まだかなりレジンが柔らかい場合は、バリを取るのは次の日に。)
・カッターで削ぐ方が良い場合はカッターを使う。
・⑬の型に⑭を2枚はめて、本体にはめ込む。※上と下を間違えないように。
・⑮の蓋がはまるかを確認しておく。
・⑬の根元と⑭の上をUVレジンで固める。
横のラインが一直線になるように、型に合わせて固める。
・カーリースモークを入れる。
・20:10のレジンを作って流し込む。※レジンが柔らかいうちにスポイトに1本レジンを入れておく。
・時間が経ってレジンが収縮し、かさが減ったら柔らかいうちにレジンを継ぎ足しておく。
・更に時間が経ってレジンがだいぶ固まったら、最後にスポイトのレジンを継ぎ足して盛り、⑮の蓋をする。根元から抑える。
・ヘリについた余分なレジンを拭いておく。
8日目
・⑮の蓋を上から抑え、はみ出したレジンが型に沿って切り取れるようにしておく。
・⑮の蓋を剥がす。
・本体から⑬の型を剥がす。
・カッターを入れる場所は、上から1cmくらい下の所だと傷がついても大丈夫。
・バリは爪かカッターかヤスリで削ぐ。(まだかなりレジンが柔らかい場合は、バリを取るのは次の日に。)
・⑯の型に⑰を2枚はめて、本体にはめ込む。※上と下を間違えないように。
・⑱の蓋がはまるかを確認しておく。
・⑯の根元と⑰の上をUVレジンで固める。
たわんでいるラインは定規を添えて、直線にして固める。
・カーリースモークを入れる。
・26:13のレジンを作って流し込む。※レジンが柔らかいうちにスポイトに1本レジンを入れておく。
・時間が経ってレジンが収縮し、かさが減ったら柔らかいうちにレジンを継ぎ足しておく。
・更に時間が経ってレジンがだいぶ固まったら、最後にスポイトのレジンを継ぎ足して盛り、⑱の蓋をする。根元から抑える。
・ヘリについた余分なレジンを拭いておく。
9日目
・⑱の蓋を上から抑え、はみ出したレジンが型に沿って切り取れるようにしておく。
・⑱の蓋を剥がす。
・本体から⑯の型を剥がす。
・カッターを入れる場所は、上から1cmくらい下の所だと傷がついても大丈夫。
・バリは爪で削ぐ。(まだかなりレジンが柔らかい場合は、バリを取るのは次の日に。)
・カッターで削ぐ方が良い場合はカッターを使う。
・⑲の型に⑳を2枚はめて、本体にはめ込む。
・㉑の蓋がはまるかを確認しておく。
・⑲の根元と⑳の上をUVレジンで固める。
横のラインが一直線になるように、型に合わせて固める。
・カーリースモークを入れる。
・40:20のレジンを作って流し込む。※レジンが柔らかいうちにスポイトに1本レジンを入れておく。
・時間が経ってレジンが収縮し、かさが減ったら柔らかいうちにレジンを継ぎ足しておく。
・更に時間が経ってレジンがだいぶ固まったら、最後にスポイトのレジンを継ぎ足して盛り、㉑の蓋をする。根元から抑える。
・ヘリについた余分なレジンを拭いておく。